ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年03月16日

ヘダイが3匹!大満足!

どうも、釣人ルーキーです。



今回、初めてメイタヘダイが釣れました。(前回のメイタヘダイは相棒の釣果)
少しづつ私の釣果魚種が更新されていきます。

3/13
今回は、夜の11時前ぐらいに現着。
あれ?今日はなんか人が少ないか?と思いながら準備してたら、
風が段々と強まり強風に。。。
最近、気候に恵まれません。

今日こそアジングでアジをと意気込んていましたが、
大人しくジグサビキでトライ。
根掛かりでロストが怖いので、メタルジグのフックは外しています。

冒頭にも書きましたが、私もついにメイタが釣れました。
アラカブや小さなメバルと比べて引きが強く楽しい魚ですね。
水面に上がってきた時は、すごい大きく見えましたが、
釣りあげたら、23cm程度でした。メイタヘダイですね。

強風の中での釣りなので、ライントラブルが多発しました。
何度目かのライントラブルに見舞われ、十何分かかけてやっと直して、
巻き始めると、か、掛かっているだと!?しかも、一匹目より重くて強い!
3本鈎のサビキに、ダブルヒット!そりゃ、重いはずだ(笑)
水面から少し高さがあるので、ハラハラしながらぶっこ抜き。
メイタヘダイが2匹まとめて来てくれました。

この後、風か潮の影響か、藻に絡み始めたので、移動するもアタリなし。
別の場所に移動を考えるも、雨が本降りになってきたので2時頃に撤収。

ヘダイが3匹!大満足!

22cm前後のメイタヘダイが3匹となりました。
刺身で食べようと思ったのですが、皮引きが上手くいかず、湯引きに変更。
2匹を湯引きに、アラは吸物にし、一番小さいのを塩焼きでいただきます。
湯引きも吸物も旨い。
刺身で一口食べた時は少し磯臭さがありましたが、湯引きにしたらそれもありませんでした。
塩焼きは、、、磯臭く水っぽさもあり、上手に調理できませんでした。精進せねば。

ヘダイが3匹!大満足!

次もメイタヘダイが釣れたら、湯引きと吸物にしよう。いや、煮付けも美味しいかもしれない。
釣り技術の上達はもちろん、調理や盛付け、写真の撮り方も上達せねばなりませんね。




ランキング参加しました。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ



3/19追記
メイタと思って食べた魚は、ヘダイでした。
画像検索して、疑う余地なくヘダイでしたね。
釣りあげて、銀色!少し黒み?25cmないぐらい!
これはメイタだ!!と思ったのですが違いました(笑)
美味しい魚でよかった(笑)

タグ :ヘダイ

このブログの人気記事
アラカブは美味しい
アラカブは美味しい

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
21ナスキー入手
やっと行けるも撃沈
謹賀新年
アラカブは美味しい
リフレッシュ釣行
初磯釣り!ライトショアジギングに挑戦!!
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 21ナスキー入手 (2021-11-19 11:27)
 やっと行けるも撃沈 (2021-02-12 10:28)
 謹賀新年 (2021-01-06 15:53)
 アラカブは美味しい (2020-12-14 12:27)
 リフレッシュ釣行 (2020-11-24 15:35)
 初磯釣り!ライトショアジギングに挑戦!! (2020-10-21 12:41)

Posted by イアーゴ at 10:09│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
初コメです


それ、3匹ともチヌじゃなく
ヘダイですよ
Posted by くろたろうくろたろう at 2020年03月19日 14:59
くろたろうさん、はじめまして
コメントありがとうございます。

慌てて画像検索しました。
この顔は・・・はい、これはヘダイですね(汗)
初めての魚種は判別が難しいですが、
ヘダイは美味しい魚だということはわかりました!
Posted by イアーゴイアーゴ at 2020年03月19日 15:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘダイが3匹!大満足!
    コメント(2)