ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月24日

坊主ではないが、無念。

どうも、釣人ルーキーです。



今回も前回同様、アジゴ釣りに出発
やはり、行くならマヅメに行かないとダメですね。

8/21
今回は、夜の10時半ごろに現着。
他に釣り人は、いないこともないが、
そんなに多くない感じ。

いつも大漁を夢みて出発するも、現実は厳しいものです。
一時間たつも、なにも釣れぬ。
周りも釣れて無いようで、ポツポツと帰宅していきます。
そんな時、やっと魚信が!
はい、ゴンズイ。ゴンズイ。ゴンズイ。
魚が釣れて嬉しいが、君じゃないんだよなー。
その後、アジゴが一匹釣れましたが、ゲームセット。

朝マヅメに向けて、人が来始めた2時頃に撤収。
結局この日は、アジゴ一匹+ゴンズイ三匹(リリース)

アジゴも一匹なら、リリースで良かったんですけど、
せっかく釣れたので、美味しく頂くことにしました。

写真は撮ってないんですが、野菜メインの南蛮漬けにしました。
タッパーに一杯に詰まった野菜。その中心に13cmのアジゴが一匹。
次こそはと、リベンジを誓った釣り人ルーキーでした。




ランキング参加してます。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


  


Posted by イアーゴ at 11:00Comments(0)釣行記

2020年08月17日

アジゴと〇〇〇

どうも、釣人ルーキーです。



アジゴが釣れているとのことで、アジゴの数釣りに挑戦。
結果は、私がいつまでもルーキーたる所以か。。。

8/12
今回も、夜の10時過ぎ頃に現着。
日中は暑くても、夜なら問題ないかと思っていたら、
風もなく、ただただ暑かったです。

暑いし、潮も良くないし、お盆前だからか、
他の釣り人は、離れたとこに見える程度で少な目。ソーシャルディスタンスは問題ありませんね。

さて、冒頭でも触れたように、アジゴを目当てに、
カゴサビキで、いっぱい釣ろうと目論んでいたのですが、
肝心の餌を忘れてしまいました。。。
わざわざ、この時間でも開いている店に行くのは面倒だし、
仕方ないので、カゴサビキ(餌なし)とアジングで決行です。

アジングを楽しみつつ、目の前に魚影が見えたら、
予め沈めておいたカゴサビキを、チョンチョンと上下する二刀流スタイルです。
幸い、適度に魚影を確認できる程度には回遊していたので、なんとかなりそうです。

そんな感じで、サビキの方で

どれも10cm程度ですが、写真+一匹の計5匹釣れました。

一応、メインのアジングはさっぱり。。。
「魚」は釣れませんでした。「魚」はね。

なんか、シャコが釣れた。
初めて生きたシャコを見たけど、これはなかなかな外見。
少し迷いましたが、こいつはリリースです。

結局、この日は、アジゴ5匹とシャコ1匹の釣果で、2時頃に撤収。
餌があれば、狙い通りにもっと数が釣れたのかな?
やはり、マヅメに行かないとダメなのかな。
う~ん、難しい。




ランキング参加してます。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ




  


Posted by イアーゴ at 14:34Comments(0)釣行記