ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年07月27日

ゴンズイちゃん、お呼びでないのよ

どうも、釣人ルーキーです。



久々の釣行で、気分もリフレッシュできました。
これで釣れてたら、もっとよかったのに・・・

7/22
今回は、夜の10時頃に現着。
いつもは、相棒と二人ですが、
時間が合わず、一人での釣行となりました。

ここの所、連日雨で天気予報でも雨。
しかし、私が信頼している予報サイトだけは、くもりマークで降水量0と表示。これは行くしかない。
道中は雷まじりの大雨でしたが、現地に着くころには雨も上がり、星空もチラ見してました。
これは、神様から久々の釣行を許され爆釣の兆しか。

テンションも上がりながら、準備を始めます。
二ヶ月前に作った、ハード加工したオキアミで勝負です。
雨もすっかりあがり、他の釣り人もぼちぼち来たところで、私の竿にアタリはなし。。。
餌釣りだったら、もっと釣れるものかと思っていましたが、これが全然なのです。

意気消沈してたら、キタキタキタ!
待望のアタリが!意気揚々と巻き上げ魚の引きを感じます。
この感じは、小さなアラカブかな?
ん?それにしても、あまりに弱いぞ?
この時点で、不安を感じながら釣りあげると、



はい、ゴンズイでした。
もうね、勘弁してくださいと。
ゴンズイも、ちゃんと処理したら美味しいみたいですが、今日はリリースです。

結局、アタリがあったのはこの一匹だけで、2時頃に撤収。
別の釣り場に移動するか考えるも、なんだか疲れたので、このまま帰宅です。

周りは、小さなアジゴが少し釣れていたみたいです。
何がいけなかったのか。
タナか?それとも、二ヶ月も眠らせたオキアミがいけなかったのか。
今回は、いつにも増して辛い敗戦となりました。




ランキング参加してます。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


  
タグ :ゴンズイ


Posted by イアーゴ at 11:24Comments(0)釣行記