ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年04月20日

敗北日記~vol.01~

どうも、釣人ルーキーです。



今回「は」、残念ながらボウズです。
何も釣れなかったので写真はないのですが、記録としてブログ更新します。

4/17
今回は、夜の11時過ぎに現着。
雨が降っていたのですが、夜から止むとの予報だったので、
少し遅めのスタートです。

直前まで強めの雨が降っていた為か、人がいない。(移動中に雨は止みました。)
ここは、今の時期、そんなに人がいない場所ではあったのですが、まさか誰もいないとは。
はい、何も釣れませんでした。
ルアーにつられて水面まで浮上してくる魚影が確認できたので、
魚がいないわけではないのでしょうが、実力不足を痛感しました。
途中、グッと重くなったので、海藻かな?と巻き上げると脂の塊のようなものが・・・
引き上げる途中に落ちてしまったので、よく確認できなかったのですが、なんだったのだろうか。

今回の場所は、他に釣り人が多い時は良く釣れて、少ない時はアタリすらない。
皆さん、よく分かっているのですね。
時刻は深夜3時過ぎ。
このままで終われない私たちは、場所を移動したのですが、
打って変わって、人が多すぎでした。
隣との距離も取れそうになく、風も強めだった為、
今回は、ここで断念。

次の釣行予定は未定ですが、
ちゃんと写真付きで更新できるよう頑張ります。

PS
魚は釣れませんでしたが、知人から立派な筍を頂いたので、
筍尽くしの食卓になりました。



ランキング参加しました。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


  
タグ :ボウズ


Posted by イアーゴ at 09:15Comments(0)釣行記