2020年03月10日
タイトルはいつも悩みます。
どうも、釣人ルーキーです。
アジングでアジを釣りたい。。。
アジの刺身を食べたいんや。
3/6
今回は、夜の10時前ぐらいに現着。
強風だった前回の分まで、楽しむぞと車を降りたはよいが、
気温が低く、寒すぎです。風は微風だったのは幸いでした。
寒さのせいか、帰宅する釣人も多く、いつもより人は少ない様子。
釣れる気配なし。周りのサビキ釣りの人も釣れてなさそうだし、
水温も下がって活性が低いのかな。
しかし、嫁のご機嫌の為にも、手ぶらで帰るわけにはいきません。
ボウズ逃れのジグサビキなるものを使ってみました!
ジグ単より遠くに飛び、楽しいのは楽しいのですが、メタルジグが受ける水の抵抗が強く、
アタリなのかなんなのかわかりません。使いこなすには練習が必要ですね。
寒さも限界に達したかと思ったところで、相棒に二連続でアタリが!
立て続けに、メイタとアジを釣り上げました。
メイタは、初めての魚で二人で大興奮してました。(笑)
この後は何もなく、女々しくアラカブポイントに移動するも、釣れず。。。
釣りに行ける日も限られている中、今回は寒さに泣き3時頃に撤収。
余談ですが、春休みに入ったからか、
学生さん達が多かったです。仲良く楽しそうなグループもいれば、
テトラの上で騒いでる子達も。頼むから落ちないでくれよと。

写真は、相棒のメイタです。
塩焼きにした様ですが、水っぽかったみたいです。
ボウズはよくあることですが、いやはや辛いものです。
次回は、ちゃんと私の釣果をUPできるように頑張ります。
続きを読む
アジングでアジを釣りたい。。。
アジの刺身を食べたいんや。
3/6
今回は、夜の10時前ぐらいに現着。
強風だった前回の分まで、楽しむぞと車を降りたはよいが、
気温が低く、寒すぎです。風は微風だったのは幸いでした。
寒さのせいか、帰宅する釣人も多く、いつもより人は少ない様子。
釣れる気配なし。周りのサビキ釣りの人も釣れてなさそうだし、
水温も下がって活性が低いのかな。
しかし、嫁のご機嫌の為にも、手ぶらで帰るわけにはいきません。
ボウズ逃れのジグサビキなるものを使ってみました!
ジグ単より遠くに飛び、楽しいのは楽しいのですが、メタルジグが受ける水の抵抗が強く、
アタリなのかなんなのかわかりません。使いこなすには練習が必要ですね。
寒さも限界に達したかと思ったところで、相棒に二連続でアタリが!
立て続けに、メイタとアジを釣り上げました。
メイタは、初めての魚で二人で大興奮してました。(笑)
この後は何もなく、女々しくアラカブポイントに移動するも、釣れず。。。
釣りに行ける日も限られている中、今回は寒さに泣き3時頃に撤収。
余談ですが、春休みに入ったからか、
学生さん達が多かったです。仲良く楽しそうなグループもいれば、
テトラの上で騒いでる子達も。頼むから落ちないでくれよと。

写真は、相棒のメイタです。
塩焼きにした様ですが、水っぽかったみたいです。
ボウズはよくあることですが、いやはや辛いものです。
次回は、ちゃんと私の釣果をUPできるように頑張ります。
続きを読む
タグ :メイタ